印字色切替時刻の設定とは?
遅刻や早退を判定し、赤色の文字で打刻出来る機能です。
遅刻や早退がひと目で分かるようになります。
例:就業時間が9:00〜18:00、休憩時間が12:00〜13:00の場合

始業時刻の9時以降の打刻は遅刻扱い、終業時刻の18時になる前の打刻は早退扱いとなり、赤字で打刻されます。
タイムカードにはこのように印字されます。

この場合の設定方法

奇数コード編集時は右下に「RED」
偶数コード編集時は右下に「BLACK」
が表示されます。
遅刻や早退を判定し、赤色の文字で打刻出来る機能です。
遅刻や早退がひと目で分かるようになります。
例:就業時間が9:00〜18:00、休憩時間が12:00〜13:00の場合
始業時刻の9時以降の打刻は遅刻扱い、終業時刻の18時になる前の打刻は早退扱いとなり、赤字で打刻されます。
タイムカードにはこのように印字されます。
奇数コード編集時は右下に「RED」
偶数コード編集時は右下に「BLACK」
が表示されます。